PREV CLOSE NEXT

金光寺について-ABOUT-

白狐山医王院金光寺の由来

この寺は、白狐山医王院金光寺と称します。
今から六百五十年ほど前に、信州佐久郡芦田郷において釈光全法印がお開きになり、芦田備前守光徳が芦田郷に築城の際、城の鎮護寺としたことが始まりの寺です。
その百五十年後(天正十九年)芦田右衛門太夫松平康貞公が信州から藤岡に移封となり、藤岡芦田城を築城するにあたり信州より当寺を移し、正鬼門の鎮守として建立され、古くから「鬼門封じ」「厄除け」のお寺として知られてきました。

その昔、この付近一帯は「鮭塚の原」といわれていた為、境内にある稲荷は、「鮭塚稲荷」と呼ばれています。
この稲荷は、遠い平安時代の初め、伝教大師が東国巡教の折、この鮭塚の原に差し掛かった時に日が暮れ宿もなく、一つの草庵を見つけて一宿を請い、白髪で白衣を着た庵主の響応をお受けになりました。
翌朝、庵を立って振り返ると跡形もなく、ただ稲荷の小さな祠のみであったため、大師は鮭塚の原稲荷大明神として祀ったということです。
この縁起伝説により山号を「白狐山」と称したものであるといわれています。

白狐山医王院金光寺幸雪の日の写真
節分の写真

藤岡成田山 節分大祭

節分と呼ばれる二月三日は旧暦でいう一年のくぎり。
このような時に邪気(鬼)が生じると考えられており、それを追い払う為に節分が行われております。金光寺は古くから「鬼門封じ」や「厄除け」をおこなってきたことから明治十六年、成田山新勝寺より不動尊像を勧請して現本堂中央に安置しました。
そして翌十七年、成田講中を結成して以来、「藤岡成田山」として節分大祭を毎年盛大に執行しております。
個人向けの「厄除け」「方位除け」「身体健全」「必勝祈願」「合格祈願」「交通安全」「学業成就」「大願成就」「良縁祈願」などのご祈祷を行います。
また、会社・企業向け、地名士向けの「事業繁栄」「商売繁盛」「安全祈願」などのご祈祷も行っております。

お申込みは直接お電話(0274-22-0369)、もしくはお問い合わせフォームからも受け付けております。

天台宗とは

天台宗とは

伝教大師と称される最澄様が唐で学び日本に広めた教え。仏教全体の体系化を目指した総合仏教で「法華経」を中心としながら「戒律」「浄土思想(念仏)」「禅」「密教」の教えを含みます。日本の仏教教育の中心であり、総合大学のような存在。天台宗で学び、後に新しい宗旨を唱える名僧も多く輩出いたしました。

不動明王へのご祈

不動明王へのご祈祷

金光寺に安置された不動明王様は密教で大切にされる仏様で、「お不動さん」の愛称で親しまれています。年に一度の節分大祭でのご祈祷の他、毎月28日は「お不動さんの日」として各種ご祈祷を取り行っております。ご予約をお願いいたします。

金光寺婦人会 写経クラブ

金光寺婦人会 写経クラブ

月に一度開催される金光寺檀家婦人向けの写経の会です。住職と共に読経を行い、心を無にして丁寧に写経いたします。ご自身と向き合う静かな時間をお過ごしください。その他、婦人会では花まつりを子どもたちとお祝いするなど様々な活動をしています。

交通案内-ACCESS-

白狐山医王院 金光寺

〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡1618-1 / tel.0274-22-0369

  • JR八高線 群馬藤岡駅より徒歩10分
  • JR高崎線 新町駅よりタクシーで15分
  • 新町駅より奥多野線バス「藤岡郵便局前」下車

※お車の方には駐車場がございます。

お問い合わせ-CONTACT-

お電話でのお問い合わせ

tel.0274-22-0369 (受付時間9:00〜17:00)

メールでのお問い合わせ

ご祈祷のご予約、お問い合わせはこちらからどうぞ。
お客さまの情報及びお問い合せ内容をご入力後、プライバシーポリシーをお読みください。同意にチェックを入れてから「確認画面へ」ボタンを押してください。

送信完了後受領完了の自動送信メールをお送りしております。その後、2〜3日以内にメールでご連絡させていただきます、万が一ご連絡がない場合はお手数ですが、お電話にてご連絡くださいますようお願い申し上げます。

お名前
ふりがな
お電話番号
メールアドレス
お問合せ内容

個人情報保護方針

白狐山医王院 金光寺は、情報社会における「個人情報の保護と活用」の重要性を認識し、業務上取り扱うすべての個人情報について以下のように取り組んでまいります。

(1)法令・規範の遵守

個人情報の取扱いに関して、個人情報保護法をはじめとする個人情報に関する法令およびその他の規範を遵守します。

(2)コンプライアンス・プログラムの策定

当園は、コンプライアンス・プログラムを策定し、個人情報を収集、利用、および提供を行う場合にはこれを遵守し、厳正な管理を行います。

(3)安全対策の実施

個人情報の正確性および安全性を確保するために、情報セキュリティ対策を実施し、個人情報へ不正アクセス、または、個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏えい等を防止します。

(4)個人情報の取り扱い

【個人情報の収集】
個人情報を収集する場合は、収集する目的を明確にし、その目的達成に必要な限度において適法かつ公正な手段によって収集します。

【個人情報の利用】
個人情報を利用する場合は、同意を得た収集目的の範囲内で利用します。

【個人情報の提供】
個人情報を第三者に提供する場合は、同意を得た収集目的の範囲内で、かつ事前に承諾を得た上でこれを行います。

(5)個人情報に関するお問い合わせ先

個人情報保護法に関してご質問などがある場合は、お問合せフォームよりお問い合わせください。